━━━━━━━━━━━━━━━━
週刊 『防災朝礼』メールマガジン
(第45号
2019/12/05)
+++日本初〜企業を永続させる
防災朝礼のススメ!
+++
〜防災の学びを通して
社員のリーダー力・人間力強化〜
発行者:(一社)防災プロジェクト
代表理事 中井政義
━━━━━━━━━━━━━━━━
■『防災朝礼』のスタートです。
いつも『防災朝礼』メルマガを
お読み頂きありがとうございます。
一般社団法人 防災プロジェクト
代表理事の中井政義です。
昨日から大手企業さんのご依頼で
防災講演で千葉県に来ています。
今年の台風被災地千葉県ですが
最近、全然報道されないので
その後が気になっていました。
色々と貴重なお話が聞けました。
──▼─────────────
百巻日を過ぎると天国へ
──▲─────────────
「防災朝礼」は
令和時代を迎え
新しいスタイルで
お届けします。
忘れがちな防災について
・思い出すキッカケ
・話し合うキッカケ
となる朝礼ネタを
提供します。
職場やチームで
朝礼の話し合いの
テーマ(ネタ)として
ご活用ください。
今回のテーマ(ネタ)は
百巻日を過ぎると天国へ
をお届けします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東日本大震災から90日後の
2011年6月11日
石巻市日和山
鹿嶋御児神社前で
宮城県太鼓連絡協議会による
「立ち上がれ宮城!
響け明日の宮城へ!復興祭」が
開催されました。
宮城各地から太鼓を演奏する
団体さんが訪れ、
復興を誓い演奏しました。
ちょうど正午から
太鼓演奏がスタートし
涙しながら
演奏する方々もおりました。
この石巻市日和山から
石巻でもっとも被害が大きかった
門脇町・南浜町が一望できます。
南浜町に住んでいた、
私の妻の叔父様が、
この時、(当時)まだ行方不明でした。
※その二カ月後、
焼死体で見つかりました。
妻の叔父様の家も流され
基礎しか残っておりませんでした。
私もその叔父様と震災一ヶ月ほど前に、
いっしょにお酒を飲んだのですが・・。
その時のことを
今でも鮮明に覚えております。
復興祭は、2時46分に黙祷が捧げられ
その後、最後に全員での
太鼓演奏となりました。
黙祷の後、
たくさん方がハンカチを手にし、
抑えきれない涙を拭っておりました。
関係者から最後にお話がありました。
本日は、震災後90日、
百巻日を過ぎると天国へ逝かれます・・
という話があり・・
そうか、亡くなられた方は、
たくさんの未練を残して
まだ身内の周りをさまよって
いらっしゃるのか・・
と感じました。
ということは、
今年台風災害で亡くなられた方も
まだ身内の周りをさまよって
いるかもしれません。
しかし、報道はほぼ終わっており
12月に入ったら、
クリスマスの情報
正月の話題、
流行語大賞だのと・・
被災者からすると
どうでもいい話題ばかりです。
8年前、私たちも通った道です。
2011年12月・・
クリスマス、お正月
そんなのどうでもよかったから。
(あくまでも個人の感想です)
みなさんにおいては
無事、クリスマス、お正月を
迎えられることを感謝しましょう。
今年被災された方に
心を寄せながら・・
━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人 防災プロジェクトが
提供できる防災サポートのご紹介!
●石巻圏語り部ガイド
http://picturebook-owner.com/kataribe.html
●防災講演
http://picturebook-owner.com/kouen.html
●人間力向上講演
http://e-kahoku.com/nakai/kouen.html
●黄色い安否ハンカチ
●「防災朝礼」全号一覧サイト
http://picturebook-owner.com/merumaga.htm
================================
[防災朝礼メールマガジン]
発行者:
一般社団法人 防災プロジェクト
━━━━━━━━━━━━━━━━
・一般社団法人 防災プロジェクト
公式サイト
・一般社団法人 防災プロジェクト
Facebook
https://www.facebook.com/bosaiproject/
・一般社団法人 防災プロジェクト
Twitter
https://twitter.com/masayoshinakai
━━━━━━━━━━━━━━━━
○●●○●●○●●○○●●○●●
本メールを新聞、雑誌等での引用は
法律で禁止されております。
必ず、使用許諾を申請ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
防災朝礼を活かして社員教育!
週刊 防災朝礼メールマガジン
第45号